世の中みんなが生きやすい世の中を

☆のSTブログ

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 自己紹介
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 自己紹介
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
search menu
言語聴覚士

今私が勤めている病院の様子はどうなっている?コロナとリハビリテーションと

2022.01.15

病院の様子 私が勤めているのは、回復期のリハビリテーション病棟がある病院で、主に高齢者の方のリハビリを行っています。なので、患者さんへの感染は本当に命取りで、常に隣り合わせです。お見舞いや面会も禁止になっていますし、外来...

言語聴覚士

リハビリの仕事の仲間②作業療法士

2022.01.13

作業療法士とは 作業療法士は、様々な作業を通してリハビリを行う仕事です。理学療法士が立ったり歩いたりと行った身体の基本的な動作のリハビリをするのに対し、作業療法士は手先の作業などより細かい作業のリハビリを行います。理学療...

言語聴覚士

リハビリの仕事の仲間①理学療法士

2022.01.05

理学療法士とは 理学療法士とは、言語聴覚士と同じくリハビリの仕事ですが例えて言うなら「足のリハビリ」。座ったり立ったり歩いたり、といった身体の基本的な動きのリハビリの専門家です。 定義 診療の補助として理学療法を行う[1...

言語聴覚士

言語聴覚士ってどんな仕事?

2022.01.03

言語聴覚士の仕事 言語聴覚士は、認知症や脳卒中後の失語症、嚥下障害と言われる飲み込みが困難な方のリハビリ、それから聴覚障害や言葉の発達の遅いお子さんのリハビリを行います。 言語聴覚士の定義 日本においては、1997年に制...

未分類

新年あけましておめでとうございます

2022.01.01

2021年。新年ということで改めてブログ更新をしていこうと思います。皆さん新年いかがお過ごしですか。うちの病院は365日リハビリなのでPT(理学療法士)とOT(作業療法士)は実施しているのだけれど、ST(言語聴覚士)は人...

未分類

はじめまして

2022.01.01

はじめまして。 回復期の病院で言語聴覚士として働いているhoshiです。普段は主に脳卒中後の後遺症の方のリハビリや認知症の方のリハビリを行っています。実は、私言語聴覚士として働いていく中で感じていたことがあります。それは...

プロフィール

hoshi

回復期の病院で言語聴覚士として働くhoshiです。言語聴覚士の仕事や言語聴覚に関係する障害について発信していきます。

  • 言語聴覚士
  • 日本LD学会会員

 

最新記事

  • 今私が勤めている病院の様子はどうなっている?コロナとリハビリテーションと
    2022.01.15
  • リハビリの仕事の仲間②作業療法士
    2022.01.13
  • リハビリの仕事の仲間①理学療法士
    2022.01.05
  • 言語聴覚士ってどんな仕事?
    2022.01.03
  • 新年あけましておめでとうございます
    2022.01.01

カレンダー

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 1月    

目次

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 自己紹介
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 自己紹介
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

© 2025 ☆のSTブログ All Rights Reserved.